「北、異常なーし!」
 よく晴れた青空に、塔の見張りたちの声が響き合う。
 近頃はスロウディアの東海岸に魔族が上陸したこともあり、セーミズ城の見張り塔には常に4人以上が配備されていた。
「西、異常な――」
「な、なんだあれは!?」
 突然、東側に立っていた兵が声を上げた。怪訝そうな顔をした他の三方の見張り達が、彼のもとに集まった。
「ん?」
 その場で最も年輩の金髪の髭面の男が、『その物体』を視界に入れた。
 何か、ふわふわとしたものが、時折、チカリ、チカリと光を放ちながら、ゆっくりと近づいてくる。いや、ゆっくりというのは間違いだ。それは、ふわふわとした動きによる錯覚で、実は、渡り鳥と同じくらいの速度が出ていた。
 東の見張りは、まだ兵士になって1年半の若者だった。焦り顔の彼の隣で、北と西の兵士達は、何だありゃ、と顔を見合わせる。そして、南側を受け持つ最も兵暦の長い男が、落ち着け、と彼らを諭した。
「あれは、『伝令』だ。急ぎ、エルザ殿をお呼びしろ」
「はっ、はい!」
 飛び出して行った一番若い兵士は、しかしすぐに戻って来た。
「どうした?」
「そ、それがその〜……」
 今すぐにでも呼び出したい人間の居場所を聞くと、南側の男も腕組みをして首を捻った。
「ふむ。困ったな」
「どうした?」
 そこへ、明らかに貴族と判る風体の、二十歳くらいの金髪の青年が上がってきた。それも、かなり高位の者だ。御前から離れているとはいえ、城内のこの区画で帯剣が許されるのは、警備兵と近衛騎士、そして、王に近しい男児だけと厳しく定められている。
「これはレイファス殿! 良ーいところに! 実は、お頼み申し上げたい事項がありまして」
 青年は眉をしかめた。
「……? 私に雑用をさせる気か?」
 背筋をぴんと張り、はらはらしながら見守っている若い兵士達とは違い、交渉している南側の男だけは、にこにこと笑みを崩さなかった。
「まあ、そうおっしゃらずに。後で、うちの田舎で醸造した、今年一番の素晴しい出来の酒を贈らせていただきますので」
 通常の神経の持ち主、特に歳若い者にとっては、とても雑用など頼めない高貴さと気品を漂わせる青年は、背筋を凍らせる、見下すような視線になった。それだけで若い兵士達は震え上がったが、南側の男だけは、依然として笑みを崩さなかった。
 すると、青年は、喰えない男を前ににやりと笑った。
「ふん、いいだろう」

 確かに、彼以上の適任者は無かった。
 長年王女の教育係を務めてきたエルザは、現在、病で伏せる王女の間にいた。それを直に呼びに行くとなれば、肉親でなくては難しかっただろう。セーミズには女性の騎士はほとんどおらず、近衛騎士にまでなった者は未だ一人もいない。そのため、王女の部屋に入室可能なのは、血の繋がった親きょうだいを除けば、一部の世話係の女だけとなる。
 さらに、今回の伝令については、一部の者しか知らぬ機密情報が含まるために、それを知って不都合のない彼が行くのが、最も面倒の少ない方法だった。

 レイファス=ジロット=セーミズ。我ながら、平凡な名前を付けられたものだと思う。レイファスという名はありきたりで、通りを歩けば、同じ名の男児の一人や二人は簡単に見付かる。
 だが、セーミズや隣国のスロウディアでは王族のみが一字を与えられるのが慣習となっている表意文字の方は、悪くないと思っていた。『ジロット』は、『秀』を意味する。
 妹の名は、当時まだ存命だった王妃が自ら付けたいと申し出、その願いを王が聞き入れた。清楚で可憐な王女にあやかりたいという想いからか、王女誕生のその年から数年は、女児にリーティスと名付ける親が増えたが、レイファスのように平凡な名ではない。そして、妹の生誕に際して贈られた文字は、『クレイア』――『賢』という意味だった。

「なぁ、クレイア様だが、実は重い病気を召されているのではないだろうか?」
「おい、滅多なことは言うもんじゃない!」
「……しかし、大事でないと言われる割に、とんとお姿を見かけないではないか」
 話していた番兵の会話に、若い男の声が割って入った。
「声が高いぞ」
「レ、レイファス殿下!」
「縁談を前に、異国に嫁がねばならん心細さから、体調を崩しているだけの話だ。だいたい、この事実は、城内では公然の秘密とは言え、民にまではまだ伝わっていない。滅多なことで、口にはするな」
「はっ! これは大変失礼致しました!!」
 敬礼する彼らに背を向けて歩きながら、彼はむしろ、縁談を延期できる口実ができてよかったかもしれない、と考えていた。もしあのまま順調に話が進んでいれば、今頃、魔族の脅威に曝されているスロウディアに、彼の大事な妹がいたかもしれないのだ。
 はっきり言って、彼は、隣国の軍事力を当てにしていない。むしろ、王女の縁談を機に、同盟を結んで戦力の増強を図るというのが、セーミズの目論見だった。
(よもや、伝令というのは、壊滅の危機を報せる類のものではあるまいな?)
 そこまで、彼は疑っていた。何にせよ、妹が現在その国にいなくてよかったと思っている。



STAGE 15 See you again! 〜地上へ〜



 『帰れる』って聞いて。
 ほっとしたような――あっけないような。本音を言えば、まだ、実感なくって。
 でも、あの日から、みんなの……『俺たちの』行動は、確実に変わってきている。

 アルドは、脚が治ってから、リハビリだって言って、よく剣の鍛練をしてる。俺も混じって、組手の練習をすることもあった。でも、やっぱり、アルドは俺を戦いに巻き込みたくないらしくて、あまり頻繁に行くと、いい顔はしない。だから、俺の方は俺の方で、こっそり自主練をしてることの方が多い。
 フェリーナは、このところ、レイモンド先生のところだけじゃなくて、先生の知り合いのところにも通ってるみたいだ。聞いた話だと、アルカディアきっての、魔法の専門家だとかなんとか。とりあえず、俺には縁遠い話ということで、詳細は、俺が聞いたところで理解できないだろう。

 『上』に戻ってからの魔族との戦いに関して、アルドには、『これ以上素人が関れば、命を落とす。だから、絶対に駄目だ』と、念を押された。
 俺だって、もう子供じゃない。誰にも死んで欲しくない、なんて言われて、それ以上駄々を捏ねる訳にもいかなかった。
 俺なんかが行っても、実力が違いすぎて話にならないのは、この間の谷の上の戦いで実感している。特に、あの黒の疾風って奴、あいつは、あの中でも抜きん出ていた。あの時は、アルドだったから生き残れたけれど、俺だったら、多分、一瞬で殺されていた。
(でも、せめて――自分の身くらいは守りたい。守れなきゃ、ここから先、どうにもなんねぇだろ!?)
 お荷物になるのは嫌だ。自分からは首を突っ込まないと約束したが、運悪く魔物や魔族との戦闘に巻き込まれないとも限らない。そんな時、フェリーナを守って逃げるのは自分だ。順当に考えて、一番経験と実力のあるアルドが敵の足止めをすることになる。それが、不意の遭遇で、全員が生き残るための最善の策だ。
 今はリーティスがいない。これまで、知らず知らずのうちに頼っていた場面は多かっただろう。まだ3人で旅をしていた頃、フェリーナを守れたのは、きっと、リーティスがいてくれたお陰だ。
(強くなんねぇと――)
 地上に帰る以上、ここで、立ち止まってはいられない。諸々の後悔も、いい加減、吹っ切らなくてはならない時期に来ていた。
(こんなことになったの、やっぱ俺のせいかもしれない。だけど――俺がずっとこんなんじゃ、笑っちまうよな? これから先さ、俺、やれるだけのことは、やってみるよ。……そう、決めたから)
 失ったものは、大きいけれど。
 旅の途中で出会った、背中を預けたかけがえのない友に、笑われないように。せめて、そんな生き方をしようと胸に誓った。



 ライアは、近頃よく訪れる空き地に居た。ここなら誰にも邪魔されずに、剣や魔法の練習ができる。
「……ふっ……!!」
 気合いを入れて、拳大の三つの火球を、その程度ではびくともしない頑丈な岩肌に向けて放つ。
 ボッ!!
 火球は、岩肌に三つの小さな焦げ跡を残して消えた。
「くっそ〜……駄目かぁ……」
 その焦げ跡を見て、誰にともなくぼやく。
 どうも、自分は魔法の精度を決定付ける重要な要素、集中力に欠けているらしい。お陰で、調子のいい時にしか、実力を発揮できずにいる。
 焦げ跡は、自分の狙った点からは少し外れていた。
 一つなら、まだどうにかなる。しかし、数を増やせば命中率が下がる。量を取れば質が落ちる、では、どうしようもない。
 炎を一つに絞って、威力を上げつつ、ある程度狙いを定めることならできる。しかし、そんな単調な攻撃で、あの少年魔道師に通用するのかは果てしなく疑問だ。
 そう、ライアは、再びあの少年とまみえる機会があれば、次こそは決着をつける覚悟でいた。
 アルドとの約束は、破らない。自分から首を突っ込むことは決してしないが、もし、再戦する事があれば――その時は。そのことに関して、ライアは譲るつもりは更々無かった。
 なぜ、自分なのか。それに明確な答えを返すのは難しい。ただ、3度目があるなら、やはり自分が決着をつけなくてはならないと思った。しかし、そもそも、あの少年ともう一度会う確率など、僅かなものだ。そんなに深刻になるものでもないだろう。
 それにも関らず、ライアの気は晴れなかった。
「はぁ……」
(やっぱ、剣で頑張るしかないか……)
 リーティスがいなくなって張り合いがないが、魔法よりはまだましだとライアも自覚している。ただ一つ、頼み込める相手がアルドしかいないという事が問題だった。
(どうしてだ、って、ぜぇったい詮索されるもんな? かと言って、これ以上自分だけで続けてても、いまいち、どこが出来ててどこが駄目なのか、よく判んねぇし――。自分じゃ気付かない変な癖が、このまま身についちまうのはまずいよな?)
 癖とは恐ろしいものである。それが良いものにしろ、悪いものにしろ、その型で練習を続けた分だけ、体に染み付いてしまう。一度ついてしまった癖を改善するのは、何もないところから正しい技を習得するよりも難しい。
(いや、今は、迷ってる時なんかじゃない。決めたんだ。強くなるって)
 本気で自分の身とフェリーナを守りたいのであれば、そして、あの銀髪の少年と決着をつけるつもりならば、最初から答えは決まっていた。
 ライアは、アルドを捜しに出た。

 宿を借りている家から一本隣の通りに、アルドはいた。
 声をかける前に、まず、ライアは深く息を吸って、言うべきことを頭の中で整理した。
(……大丈夫だ。嘘は言わなくていい。これは紛れもなく、俺の本当の気持ち。……あいつと決着をつけるつもりだって話さないのは、ずるいっちゃ、ずるいのかもしれないけど……)
 向こうから歩いて来たライアに気が付いて、アルドが小さく首を傾けた。
「やぁ、これから戻るところかい?」
「アルド。折り入って、頼みがあるんだ」
「ん? 何かな」
「実は――」

「……そうか、解った。確かに、リーティスが抜けたことによる、戦力低下は否めない」
 地上に戻る儀式の日までは、まだ二週間以上あったが、リーティスの様子に変化は見られない。だからひとまず、目覚めなかった場合の仮定で話を進めている。
(いいように利用してるみたいで、気は引けるけどな――)
 ライアは、リーティスの不在を剣の稽古を付けてもらう口実に挙げた。しかし、そう言わなくては、アルドを説得する決め手に欠けるのも、また事実だった。
「君は、ノーゼに戻って、万が一の事態に巻き込まれた場合を考えて、フェリーナを守り切るだけの力が欲しい。そう言うんだね?」
 ライアは、頷いた。アルドは、ライアの顔を正面からじっと見て、静かに言った。
「……身を守るために必要なのは、強さじゃない。まず、敵を作らないこと。そして、できる限り自分からは危険には近づかないこと。解るね?」
 ライアは首肯した。こういった質問が来ることは予想していたし、この程度の事では怯まない。
 ここでライアが少しでも動揺を見せれば、ライアが隠したいその件にも触れられた事だろう。そうなると、顔に出やすいライアは一挙に不利になる。
 ライアに怪しい所がないと認めたのか、アルドの表情が若干変化した。
 もう一押しだと確信して、ライアは言った。
「だけど最低限、身を守る力くらいないと、駄目だと思うんだ。……俺、解ってるから。今の俺じゃ、自分一人の事で精一杯で、人を守る余裕はないんだって。何かあってからじゃ、遅いんだ! 頼む。こんな事で、後悔だけはしたくない」
 アルドは思案した。ヴィータ渓谷の崖の上に戻ることさえ叶えば、フェリーナの目的地まではそう遠くない。ただ、今は時期が時期だ。シュネルギア近辺では、あの時仕留め損ねた黒の疾風を始めとする魔族達との小競り合いが、今も続いているであろう。なるべく危険に近寄らないよう注意を払ったとしても、不測の事態が起こらないとは言い切れない。
 アルドは言った。
「……よし、解った。明日から始めよう。でも、短期間で教えられることには限りがある。絶対に、自分の力を過信しない事。これは、僕自身にも言える事だけどね。それだけは、絶対に忘れちゃいけない。いいね?」
「ああ! 解った。ありがとう、アルド」
 ぱっと表情を明るくしたライアを見て、アルドは思った。
(ついに、この日が来ちゃったか、って感じだね……)
 これまで、アルドは散々ライアを戦いに引き込まないように立ち回ってきた。それには王位後継者の身の安全を保障する意味もあったし、何より、戦うのは本職の自分だけで充分だと考えていた。騎士が、身近にいる弟のような少年一人も守れなくてどうする、と自分に言い聞かせてきた。
 しかし今、その考えは改めなくてはならない時期が来たらしい。
(奢っていたのは、僕の方かもしれないね)
 全てを一人で守りきれるのか。苦い思い出だが、魔術師リィドとの戦いや、アーサーとのいざこざが記憶に新しい。アルド一人では、結局、全てを完璧に守り切ることはできなかった。
 ライアももう16だ。大切な者を守って、剣を手に戦う資格ならある。王子だから、というのは、この際除外の理由にはならない。
 いずれ国を背負って行く身だからこそ、無力なままではいられないのだろう。守られてばかりでは、きっと、ライア当人が納得しない。
 弟が独り立ちするような寂しさを覚えながらも、アルドは、やるからには責任を持ってやろうと決めた。

 翌日は天候に恵まれて、早速、ライアの鍛練は始まった。
「いいかい? 基本はまず、相手の動きをよく見ること。闇雲に攻めるんじゃなくて、相手の動きに合わせた防御から、攻撃を組み立てられるのが理想だね」
 ライアは、頭をかいた。
「ん〜、んなこと言っても、どんな攻撃が来るかもわからないのに、防ぐことばっか考えてたら、不利なんじゃないのか?」
(正直俺、防一戦ってあんま自身ないんだよな……。それなら、早く敵を倒せ、って方がまだ向いてる気が……)
 そこへアルドの鋭い指摘が飛んだ。
「君は、自分と、フェリーナの身を守りたいんだろう? だったら、いくら苦手だからと言って、防御を疎かにしていたら駄目だよ」
 アルドは、ライアの防御が攻撃に比べると弱いという点に、やはりしっかりと気付いていたらしい。
 渋々、という顔をしたライアに、アルドは強気に微笑んだ。
「何事も、練習だよ。……大丈夫、いきなり本気で斬りかかったりはしない。まずは、肩慣らし程度においで」

 鍛練を始めてから数日が経過し、ライアも、アルドに指摘されて自分の直すべき弱点が具体的に見えてきた頃だった。
 その日は、生憎の曇り空で、ただでさえ日照時間の短いアルカディアは、どんよりとした暗さの中にあった。まだ昼だが、町全体を覆うドームの内側に張り巡らされた照明が、薄ぼんやりと光を放っている。こうした微妙な光量の調節も、随時、町の中枢で行うことができた。
 ライアが、先に来て弱点の克服を重点に置いた練習をしていたところに、ちょっと用があるからと言っていたアルドが、遅れて姿を現した。二人は、練習の成果の確認と見直しを含めた手合わせを始めた。
 途中、何度かライアの攻撃が入りそうになる場面があった。無論、アルドには太刀筋が読めていたし、受け流して反撃に出る余裕は充分にあった。
 そこでふと、アルドはおかしなことに気が付いた。
(……? 真剣による斬り合いでもないのに、随分、怖がってる……?)
 ここぞという時に限って、剣がぶれる。
「…………」
 アルドは、ここではまだ口には出さず、原因を見極めようとした。
 やがて、決定的な瞬間が訪れた。
 そのまま振り切ったなら、確実に致命的な一撃を与えられるところだった――あくまで、アルドが何も対応しなければ、の話だが。
「っ――!!」
 剣は、体に届かずに手前で止まっていた。
「――……」
 無言のまま、アルドは中途半端に静止した剣を打ち払った。弾かれた剣は、ライアの手を離れて地面に落ちる。
 ライアは硬直していた。敵前で武器を取り落としてしまったためではない。剣を弾かれた手の痺れすら、忘れているような様子だった。
 はっとして、ライアはすぐに剣を拾おうとした。
「待って」
 剣をもってそれをとどめたアルドを、ライアは抗議の視線で見上げた。
 空色の瞳が、憂いを帯びてライアを見ていた。
「ライア。もしかして、あの時のこと、まだ――……」
 アルドは、ライアは吹っ切れたものとばかり思っていた。ところが、傷は深すぎて、実際は表面に見えない部分が残っていた。それが表面化しなかったのは、ライア本人が腹を括っていたせいもある。
「……何の事だよ?」
 答える直前の瞬間的な動揺を、長年の付き合いの友が、見逃したはずがない。
 アルドはライアの横に立つと、背中に手を回して、ライアの肩を叩いた。
「ごめん……。いくら僕が気にしていないと言ったところで、君の方は、それだけで済むはずがないんだ」
「違っ……」
 言いかけて、アルドを斬るかと思った瞬間の恐怖が甦った。アルドがあれを避けられなかったとは思えない。頭ではそう理解していながら、思い切って剣を振り切れなかった。
 ライアはうな垂れて言った。
「……そんなんじゃ、ないって……。俺がリィドに操られた時の話だろ? それなら、もう……大丈夫だし」
(『大丈夫』、って、そんなに悲しい顔して言うものじゃないよ? ……まったく、嘘だけは、幾つになっても下手だね)
 そこに、空からぽつりと雨粒が降ってきた。

 それから、適当な軒下で雨をやり過ごすことにした。
 降り始めにおばさんの家まで走れば、そんなに酷く濡れることもなかっただろう。アルドが敢えてその選択をしなかったのは、偏に、俺の心境を考えてくれたからに違いない。
 しばらくの間、俺もアルドも喋らなかった。
 きっと、俺がこのまま黙っていたなら、アルドも黙っていてくれる。そして、適当な頃合を見て、おばさんのところに戻ることになるだろう。
 アルドがそうしたのは、俺の傷が癒えるために必要なものは、言葉じゃなく、時間だと分かっているから。俺は、王室という特殊な境遇に生まれながら、本当に得難い友を得たものだと思う。
 確かに、リィドの一件は、俺の中で薄れることはなかった。これから先も忘れることはないだろう。それでも、あれから少しの時間が過ぎた。さっきみたいな突発的な状況はともかく、心の準備さえあれば、ある程度の事とは向き合える。
「なぁ」
 これ以上しがらみを引きずらないためにも、今の正直な気持ちをぶつける事にした。アルドなら、受け止めてくれる。
「俺さ、アルドが生きててくれて、ほんと、良かったと思ってる。もし、あのままアルドがいなくなってたら――本当に、俺、どうしていいか判らなくなってた」
 アルドは、穏やかに頷いた。それを目視して、俺は先を続けた。
「そうなってたら、きっと、俺の時はあそこで止まってた。でも、そうじゃなかったから。違ったから、今は前を見ていられる。――俺さ、思ったんだ。これまで、アルドに守られてばっかで、リーティスやフェリーナにも、思い返せば、助けられてることの方が多かったなって。……今度は、守りたいんだ。少しでもいいから、守れるように強くなりたい。だけど、自分じゃ頑張ってるつもりでも、どれだけ変われたのか、自分じゃ全然見えなくて。……不安なんだ。ひょっとして、空回りしてるだけなのか、って」
 それまで正面の雨をぼんやり眺めながら話していたライアは、アルドの目を見て言った。
「教えて欲しい。ここまで来て、下手な慰めなんか要らない。……俺がいると、アルドの邪魔になるのか?」
 雨足は、今のところ強くもならず、かと言って、止む気配もない。
「――……」
 少し考えてから、アルドは、ライアの前髪に掌を押し当てた。
「邪魔じゃないよ」
 予想外の答えにきょとんとしたライアは、それから、よせよ、と恥ずかしがってアルドの手を除けた。
「戦線から遠ざけようとしていたのは、未知の危険が多数潜んでいたからだ。事実、黒の疾風の調査では、ライアを危険な目に合わせた。普段は平気でも、戦火の耐えないノーゼでは、やっぱり、いつ、そんな危険に見舞われるかも判らないからね。……これから先も、僕が騎士として受ける任には、そういう危険が付き纏うと思う。その時は、また君を置いていく事になると思うけれど、そこは、解って欲しい」
 真摯に頷きながら、ライアは、続く言葉に不安と期待を馳せた。
「でも、だからと言って、ライアがお荷物になるなんて、言わないよ。僕一人では、全てを守りきれない事だってある。だから、僕が動けない時は、フェリーナの事を頼んだよ。必ず、彼女を無事に、目的地まで連れて行こう」
「……ああ!」
 雨は、まだしばらく降り続きそうな気配だ。今は少し、小降りになっている。
 アルドが言った。
「そろそろ、戻ろうか」
「そーだな」
 目を合わせた二人は、一瞬、子供に戻ったように悪戯っぽい笑みを交わした。
 次の瞬間、二人は、一斉に雨の中に走り出していた。

 一秒の差で先に着いたのは、アルドだった。
(ちくしょ〜、もう子供じゃねぇと思って、舐めてたっ!)
 5年の歳の差は、子供時代では非常に大きい。大きな子から小さな子までごちゃ混ぜのかけっこで、ライアがアルドに勝てた記憶はない。しかし、成長した今なら勝てるはずだと、ライアは踏んでいた。
 戦闘時の装備なら、ほぼ間違いなくライアが勝っていた。しかし、鎧を着込んでいないアルドは、思いの外身軽だった。途中、ライアがぬかるみに足を突っ込んでこけそうになったのも、敗北の一因である。
「お帰りなさい」
 そう言って出迎えたフェリーナの後ろから、横幅ならフェリーナの二倍はありそうなおばさんがやってきた。
「おやまぁ、お兄さん方。いい男が台無しじゃないか。待っていな、すぐに拭くもん持ってきてあげるよ」
 空き地からは大した距離でもなく、走って来たので、そこまで盛大に濡れてはいない。しかし、おばさんは、ライア達が喋る隙も与えずに、奥の部屋に消えていた。
 ライアが肩を竦めて隣を見ると、アルドの苦笑が返された。



 帰還の日も近づきつつある、ある晴れの日。
「――♪ …――♪ 〜♪…」
 アルカディアの外れで、低い塀に腰掛けて、ライアは独り、詠唱を口ずさんでいた。
 この『歌』は、魔力の消費が馬鹿にならないために、滅多に使う代物ではなかったが、もしかすると、地上に戻ってから使う機会もあるかもしれない。ライアは何となく、そう思ったのだ。
 ただし、今は歌詞に魔力を同調させていない。魔力を伴わなければ、ただの歌だ。
「何の歌ですか?」
 気がつくと、後ろにフェリーナが立っていた。
 低い塀に掛けたまま、ライアは、咄嗟の判断で誤魔化した。
「ん。……実はさ、俺も、何の歌かは知らないんだ。でも、小さい時、母さんがよく歌ってくれたんだ。――下手だったけど」
 後半部分は、嘘ではない。
「いいお母様じゃないですか」
「う〜ん……」
 ライアは、回想しながら本気で思い悩んだ。
「いや、それが、ほんっっとにオンチでさ……。子守唄っていうより、眠れないから、ほっといてくれよって、子供心に思ったんだけど……」
 すると、フェリーナはくすくすと笑った。ライアもつい、つられて表情が緩んでしまう。
 確かに、いい母親に恵まれたのだろうとは思う。若くして女王となった母が、多忙な中でなにくれと世話を焼いてくれたのは、今思うと、大変なことだっただろうと想像はつく。きっと、その時期に女王が丸投げした仕事は全て、専属の雑用係、もとい女王のナイトが処理していたのであろう。
(――でも父さんて、息子の俺から見ても、母さんの護衛してる以外、何が本当の仕事なのか、いまいちよく分かんないし……)
 可哀想な父親である。……父さん、頑張ってるんだよ……?(涙)
(ああ、でも、俺に最初に剣教えてくれたのは、父さんだったっけ。歌だって、普段は歌わないけど、多分、母さんよりはずっと上手いし)
 ライアの運動神経と音感は、どちらかというと父親ゆずりだ。ただ、残念なことに、参謀としての能力は、ほとんどと言っていい程受け継がれなかった。能天気な性格は、母に似たか、もしくは環境のためか、母親以上のものがある。もはや、天性の資質と言ってもいい。
 ライアは、15の時、女王から、その『歌』と、もう一つ、魔法を教わっている。
 『歌』の方は支援魔法で、こちらの方が消費は少ない。それでも、使った後はしばらく休む必要があった。代々の王に伝わる二つの魔法を授けられる年齢の規定は、体力面を考慮しての事だろう。
 もう一つの魔法は、炎の最上級魔法だった。こちらは、ライアは実戦で使うことを考えていない。確かに、普段ライアが詠唱なしで使う魔法とは比べ物にならない威力があるが、詠唱が長い上に、消費する魔力と集中力が半端でない。一度使えば、直後には立つことすら出来なくなる。実戦で使うには、余りにリスクが大きい。
 ライアはふと、話題を振った。
「そういえばさ、フェリーナは今、魔法の勉強してるんだよな? それってやっぱ、お医者さんになるためなんだろ? ――すごいよな。俺なんて、夢とか目標とか、そんなのも、未だによくわかってねぇし――」
「…………」
 穏やかな顔のまま、フェリーナが黙ってしまったので、ライアは慌てて言った。
「いや、ごめん……俺、なんか変な事言った? だったら、気にしないで欲しいんだけど」
 フェリーナは、そっと微笑みかけた。
「ええ。レナ先生は、厳しいけれど、良い先生です。ライアの言う通り、レイモンド先生には、この谷だけに伝わる医術と治癒魔法の心得を伝授していただいている最中です。ですが、レナ先生に教えていただいているのは……」
 フェリーナは、一度遠くを見て、それから、ライアに視線を戻した。
「ライア。聞いてくれますか?」



 フェリーナの告白は、ライアを驚かせるには十分だった。いや、覚悟はしておくべきだったのだろう。なぜなら、ライアも似たような事を考えていたのだから。
「あのひとを止めたいんです」
 なぜ、フェリーナが『彼女』のことを気にかけるのか。戦士でもないフェリーナが、そうまでして、命を張る必要があるのか。どうやら、それを訊ねる必要はなさそうだ。
 全ては、因縁という事だろう。
 もし、もう一度出会う巡り合わせだというなら、次こそは、全力で止める。
 それは、ライアも同じだった。自分からは首を突っ込まず、事が落ち着いたら大人しくスロウディアに戻る気ではいるが、再戦となった日には、他人には譲れない。
(アルドは、めちゃくちゃ怒るだろうけどな)
 怒ってくれる気持ちはよく解るし、ありがたい。でも、もう、自分で何も決められない歳ではなかった。だから。
 ライアは、フェリーナの決意表明に、黙って頷いた。
 ライアが反対意見を述べなかった事に、フェリーナは幾分ほっとした表情を見せた。
「策があるんです。今、先生に頼み込んで教えていただいている魔法が、実戦経験の乏しい私があのひとに対抗できる、唯一の手段だと、そう思っています。だから……」
 フェリーナは一旦目を伏せ、それから、伏し目がちに地面を見詰めながら言った。
「ですから、どうかその時は、黙って行かせて下さい」
「……俺も、止められた義理なんてないんだ」
 フェリーナが、はっと顔を上げた。
「ほんとのこと言うとさ、あの銀髪の魔法使い――あのちっこい奴のことだけど――あいつが現れたら、俺、アルドが止めようと、ケリをつけるつもりでいたんだ」
「じゃあ……」
 にっ、とライアは笑った。
「もちろん、アルドには言わないでおく。なんつったって、俺も同じ隠し事仲間なんだからさ! ……どうしようもなく保護者泣かせだよな、俺達って」
「――ですね」
 二人は、苦笑しながら顔を見合わせた。



「眠り姫、か……」
 病室を訪れたアルドが、ぽつりと洩らした。
「眠り姫、ですか?」
 フェリーナが首を傾げたので、アルドは説明した。
「ああ、スロウディア城下じゃ、割と有名な童話だよ。悪い魔女の呪いで眠り続けるお姫様が、勇敢な王子様に救われて目を覚ますっていうお話でね」
 アルドは、ため息をついた。
「……眠り姫なら、王子様のキスで目覚められるんだけど――」
 アルドは、身近にいる王子を知っていたが、おとぎ話は、あくまでおとぎ話だ。
「…………」
 フェリーナも、難しい顔をして黙り込んでしまった。
 治癒魔法に詳しいフェリーナでも、リーティスを助ける術を知らない。いや、魔法に関する知識が豊富だからこそ、この状況を、どんなに回復が困難であるか、解っているのだ。
 リーティスの症状は、極度の魔力低下である。しかし、魔力というものは、輸血のように確実に受け渡しができるものではない。体に触れながら魔力を送ることで、魔力の相性が良い場合には、そのうちの数パーセントを受け渡せることがあるが、相性の確率は数千人に一人、親兄弟でもなかなか合わないものだった。それに、送った魔力の大部分は大気中に霧散してしまうので、今の状態のリーティスを助けようとするなら、相性の良い人間を見つけたとしても、代わりにその人間が犠牲になる計算だ。
 非常に稀なパターンで、送った魔力の2割程を受け渡せる組み合わせというものが存在したが、それは、生きているうちに地上で会うことはまずない程度の率だった。
 つまり、魔力の受け渡しによるリーティスの回復は実質不可能だと、二人は嫌でも理解していた。
 後は、運を天に任せ、自然回復を待つしかない。

 そうこうしている内に、ライア達が地上に帰る日が迫っていた。

 このところ、長老宅は人の出入りが多く、慌しい。
 文献の解読が終わり、学者チームによる術の準備も、いよいよ大詰めという話だった。
「すみません。当事者の僕達が、何もお手伝いできなくて……」
「いやいや、いーって。折角のお客人なんだから、寛いでてくんな」
「アルカディアにいるのも、あと一週間ないんだろ? 狭い町だが、今のうちに観光巡りでもして来たらどうかい?」
 そう言って忙しなく動き回る学者達は、皆、どこか活き活きしていた。
「ひっさびさの仕事だからね! みんな、年甲斐もなく、はしゃいじゃってるんだよー」
 そう言いながら、なぜか若手のレイモンドが他の者たちのように立ち働いていないように見えるのは、気のせいだろうか。
「えぇ? 僕? ごめんねー、実はさっ、この術に関して僕が手伝えるところって、全然無いんだよねー。あ、ほら、あそこに座ってる恐そーなオジさんが、ゴラン博士っていって、このプロジェクトの責任者さんだよっ」
 指された方向を向いてみると、成る程、ずんぐりむっくりとした、白衣を着た熊のような背中が机に向かって何か書き付けている。頭のてっぺんは禿げているが、髪は黒く、髭もじゃの強面だった。
 ライアが、恐る恐る近づいて声をかけた。今回の事に関する礼を一言述べておかなくてはと思ったのだ。
 すると、それまでムスリとしていた大きな熊が、にやりと白い歯を見せた。
「こちらとしても、一仕事した後には、いい酒が呑めるってもんよ」

 レイモンドより少し年上に見える同僚が、突っ立っていた彼に声を投げた。
「ほれレイモンド! 若い衆はきりきり働かんかい! 仕事なら、奥の部屋の書棚の整理があるぞ」
「やだなー、セイン博士、僕が昔、書棚の整理をして、後で『どこに何があるか分からん!』って、署長からこっぴどくお叱りを受けたのをお忘れですかー?」
「はぁ……全く、いつの話を――それはまだ、お前がじゅう…」
「えー、でもそんな昔じゃないですよー。だって僕、まだまだ若いですから!」
「……。だめだ。やっぱり、お前と話をすると無意味に疲れる……」
「それはどうも♪」
 にっこりと返したレイモンドに、通りかかった姉が呆れて言った。
「わかったわ、レイ。貴方は、その人達の観光案内でもしてあげなさい……」

 かくして、観光大臣に任命されたレイモンドは、実質、いても邪魔だからと長老の家を追い出された。
「さぁーって、天気も良いし、こんな日はのんびりお散歩でもして、午後のコーヒーでひと息ついて、お昼寝をするに限るねっ」
 レイモンドの性格は大分解ってきたつもりだが、これにはライアも思わず突っ込んだ。
「仕事、いいんですか……」
「んー、急患が出ない限りはねー? ……っと、あのお嬢さんのことなら心配要らないよっ。ちゃあんとアリシアに留守番頼んであるからねっ」
 それは、貴方が看ててくれるより安心です、とは、誰も口には出さなかった。
 こんな調子のレイモンドだが、ライア達もその腕を認めていない訳ではない。リーティスが一命を取りとめたのは、間違いなく、彼の素早く的確な処置のおかげだ。仲間の身を預けられるだけの信頼が、そこにはあった。
 この頃、既に誰もが予感し始めていた。リーティスはこのまま目覚めずに、この谷に残ることになるだろう、と。



 帰る日が近づくにつれて、ライアは憂鬱になった。
 焦りに似た感情と、歯痒さが、ふとした拍子に頭をもたげるのだった。

(置いてけぼりなんて、柄じゃないよな……?)
 祈るように、心の中で叫ぶ。
(置いて行かれんのが嫌なら……悔しかったら……何事もなかったみたいに、起きてみせろよ――!?)
 しかし一向に、彼女が目覚める気配はなかった。
 その時、アルドの言葉が頭に響いた。

『これ以上素人が関れば、命を落とす。だから、絶対に駄目だ』

 どくん、と心臓が鳴った。
 もし、ここにリーティスがいて、自分が密かに抱く考えを打ち明けたら、一体どう言うだろう?
 ……馬鹿げている。きっと、そんな答えが返ってくるに違いない。リーティスは、いつだって現実から目を逸らさない。だから、ライアが銀髪の少年と決着をつけようとしていると聞けば、アルドと同じで、止めるだろう。
 自分達と居れば、必然的にリーティスも巻き込まれる。ライアが考えを曲げなければ、その時は、仕方なく加勢してくれそうな気はする。今までの事を思い返すと、ライア達が戦っているのに、一人だけ安全なところに隠れているとは到底思えない。
 アルカディアは平和で良い所だ。外界から隔離されているとはいえ、生活には不自由しないし、住んでいる人達も温かい。それに何より、魔族が襲って来て命を落とす危険はゼロに等しかった。
(ひょっとして――俺たちが帰るまで目覚めないで、ここで暮らした方が、リーティスにとっては幸せ……だったりするのか……?)
 エスト大陸に魔族が上陸して、数ヶ月が経つ。あちらが今どうなっているのか、はっきり言って保障はない。口には出さないが、ライアも、最悪の状況を想定しないでもなかった。
「…………」
 わからない。
 何が幸せなのかは、本人にしか決められない。それでも、戦乱に巻き込まれて若くして命を散らすよりは、ここで平和に一生を暮らせた方が幸せには決まっている。

 ただ、空いた背中がすうすうして。
 気付かぬうちに、隣にいるのが、背中を守り合うのが、当たり前になっていた。
 時折、ぽっかり空いたその空間の空虚さが、無性にやるせなくなる。

 どんなに願っても、時だけは、立ち止まってくれることはない。
 今はただ、前だけを向いて…………



 儀式の準備が整い、滞在も、残すところあと2日となった。

「まさか、本当に習得してしまうなんて、思ってもいなかったわ」
 青い髪の女性は、呆れたようにため息をついた。
「先生。今まで、ご指導いただき、本当にありがとうございました」
「……器の大きい子。普通、こんな風に言われたら、嫌な顔の一つもするものよ? ――でも、悪く思わないで頂戴。この術の理論体系を完成させたのは、確かに私よ。でも、私自身――この術は、成功した試しがない」
「そ……そうだったんですか??」
 レナは、フェリーナを真っ直ぐに見て言った。
「ええ。どうやら、魔法の素質は、悔しいけれど、貴女には敵わなかったみたいだわ。……そういうことだから、せいぜい、大事に使うことね」
「はい。先生の教えて下さったこの術は、絶対に、無駄にはしません」
「よしてよ、先生だなんて。偉そうなことを言ったって、結局、私自身は、手本を見せてやることもできなかった、だなんて。……ほんと、可笑しいでしょ?」
 フェリーナは、皮肉に笑うレナを、まじまじと見た。そして、おっとりと言う。
「いいえ。この術は、やっぱり、レナ先生のものです。私が途中で何度かつまずいた時、先生は、どうすればいいか、的確な指示を下さいました。厳しい事も沢山言われましたけど、次の段階に進めずにいた私を、見捨てたりはなさいませんでした。それに、先生のおっしゃった事は、全部正しかったんです。だって、こうして、私が術を習得できたじゃないですか」
「あのねぇ……」
 フェリーナのように素直すぎる人種は苦手だった。レナとしては、昔から因縁のあるアリシアの母親のように、毒舌に毒舌で返すような相手でなくては、調子が狂ってしまう。
「まあいいわ。貴女は今日で卒業よ。あとは――そんな馬鹿な真似はしないと信じたいけど、その術で消費した魔力を回復できないうちに、また魔法を使うなんて馬鹿げた事はお止しなさい。私からは、それだけよ」
 フェリーナは、レナに一礼した。
「ありがとうございました、先生。先生のご恩は、一生忘れません」
「…………」
 いいからさっさと去りなさいとばかりにぷいとそっぽを向いたレナは、わずかに頬を染めていた。



「みんな、忘れ物はないね」
 アルドに最終確認される頃には、すっかり点検は済ませてあった。
 最後に一つ、やり残した事があるからと、ライアだけは、3人で泊めてくれたおばさんに礼を言って家を出た後、アルドに別行動の許可を願い出た。
「解ったよ。僕達は、転送の陣の所で待っている。くれぐれも、遅れたりしないようにね?」
 1分の遅れが、半世紀の差になったのでは敵わない。57年後、地上はどれだけ変わっていることだろう。
 時刻だけはしっかりと念頭に置いて、ライアはその場所を目指した。



 あれだけ入るのが怖かった病室に、今日はすんなりと入れてしまった。

 これが、最後。お別れの時。

 アルド達は、そろそろ現場に着いている頃だ。

 人形のように横たわった少女を前に、一回、二回、深呼吸をする。大丈夫、今日は行ける。
 こつ、こつ、と、足音がベッドに近づいた。脚は、震えも止まりもしなかった。
 ――着いた。
 それだけで安堵しそうだったが、なにも、度胸試しでここに来たのではない。今日、ここに来たのは、別れを告げるためだ。
 ライアは、動かないリーティスの右手を取った。
(リーティス――俺たち、地上に帰るよ。置いてっちゃって、ごめんな――)
 最後に、僅かな祈りを込めて、握ったその手に魔力を込める。そんなことをしても、魔力の大半は霧散して、宙に消えて無くなるだけと、解ってはいても。
 この先、どうか彼女が、目覚めてくれるように。そして、この谷で精一杯その命を生きて、幸せに暮らしてくれるように。
 時間だ。ライアは立ち上がり、振り切るように、ベッドに背を向けた。
(さよなら――)
 もう、二度と会えないだろう。旅の途中で偶然出逢った、背中を預けた、かけがえのない、友。
 その時、部屋に素っ頓狂な声が響いた。
「あれれれぇー!? まだいたのっ? 名残惜しいのは解るけどー、早くしないと、君もこのまま居残りになっちゃうよっ」
「はい。大丈夫です――走ります」
 どこか大人びた横顔で、ライアは答えた。走り出したライアは、一度だけ、足を止めて医院の前に立つレイモンドを振り返った。
「ありがとうございましたっ! リーティスのこと……頼みます!!」
「りょぉーかい! そんじゃ、元気でね、ばいばーい!」
 声に送られて、ライアは、陣で待つ仲間のもとに走った。



「間に合ったね」
 さあ、とアルドに促されて、ライアも陣に乗った。
 転送を見届ける予定の人間は二人だけだったが、他にも、見送りの人間がわやわやと顔を出していた。そんな中、見届け人の一人が歩み出て、最後の確認をした。
「いいかな、これが最後の注意だけれど、陣が光り出したら、絶っ対に、そこから動いちゃだめだよ? 万が一、陣から出ている間に転送が始まってしまったら、次の機会を待つしかない。君たちは若いけど、それにしたって、57年は長すぎだろう? その瞬間に、しっかり陣にのっかってた人間と、その人が触れていた所持品だけが、上の世界に送り届けられるからね」
 アルドが真剣に頷いた。残る二人も、似たような様子だ。

 空が、晴れて行く。月にかかっていた灰色の雲が、逃げるように散っていった。
(いよいよだ――。戻れる、んだ。地上に――)
 ライアが、固唾を飲んだ。地上では、魔族との戦争が繰り広げられている。陣に身を寄せた3人は、満月の光が照らす空を見上げていた。

「――!!」
 遂に、ライア達の足元の陣が、淡い燐光を放ち始めた。



 ライアを見送って、開けっ放しの病室の前の薄暗い廊下に取り残されたレイモンドは、息を吐いた。
(行っちゃった、かぁ……)
 個人的には、ずっとこの谷にいればいいのに、と思うくらい、好きな人達だった。
 彼らには、それぞれの目的がある。それを果たすために行く、と告げられては、止められる権利はなかった。
(ん……?)
 その時、レイモンドの視界の端、明りが点けられた病室の中で、何か小さな変化が起こった。

(…………!)
 初めて見るエメラルドグリーンの瞳が、天井を『視て』いた。
 はっと我に返ったレイモンドの行動は、実に迅速であった。

「君! 急いで」
「えっ? えっ?? あの、あなたは……?」
「んー、もう! 僕のことなんか、いーから、ほっといてっ。あー、よかった。アリシアが、君の荷物まとめといてくれて。ほら、君の持ち物はそっち。ちゃんと持ったね? よしっ、それじゃっ、急ごっか! ――走って!」
「あの、私……。は、走るって、どこに?? ですか?」
 後ろから少女の左右の肩を押して、医院から押し出すようにしたレイモンドは、彼女の後ろに立ったまま、まっすぐに町の外を指差した。
「ほら、あれ、判るね? あの細っこい道を真っ直ぐいけば、まだ、お友達に追いつけるはずだよっ。急がないと間に合わないよー!? 走ってっ、走って! ファイトっ」
「え――? あ、ありがとうございますっ!?」
 礼を言うところなのかもよく解らないままに、少女は走り出す。
 しかし、走って行くと、不思議なほど簡単に躊躇いは消えていった。
 この先に、何かが待っている。少女は、そこに呼ばれている気がした。
(見えた――!)
 複数の人間が少女に気付いて、どよめいた。

 ライアは、我が目を疑った。
「ッ――!?」
(っ、待て、こっち来たら、お前まで魔族との戦いに巻き込まれて――……違う!! 今は、そんなこと考えてる時じゃ)
 ライアが手を伸ばしかけた刹那、陣の上にいた彼らは、光に包まれ、忽然と消えた。



 その頃、ノーゼからは遠く離れたエスト大陸の中部より、やや北東、セーミズの王宮では。
「レイファス様。それで、スロウディアからの伝達というのは――」
 若干の緊張が篭った兵士の言葉に、金の髪の青年は、不敵に笑ってみせた。
「『こちらからも』兵を出す。それが、我が国の返答だ。国境の山脈に駐留する魔族の残党を、挟み撃ちにして叩く。どうやら、この一件、これにて終結のようだ」
 スロウティアから報告された残党の概数と、セーミズの軍備がクライスやゼークといった同胞の軍事国家にも劣らないという自負から、彼は、エストに上陸した魔族の一掃を信じて疑わなかった。


   →戻る

inserted by FC2 system